
- iPS細胞樹立・疾患iPS細胞提供
- 健常者や疾患患者由来の細胞(線維芽細胞、PBMC)からiPS細胞を樹立します。また、健常者や特定の疾患患者由来iPS細胞を提供します。
iPS細胞をはじめとした幹細胞研究や再生医療研究に精通したサイエンスフェローと実験のエキスパートチームが貴社の研究(創薬・再生医療・化粧品・機能性食品)を支援するために、新しい技術やノウハウを取り入れた研究支援・試験受託メニューをご提供します。





ご指定のプロトコールで単に試験を受託するのではなく、アイデアベースでのお問い合わせに対しても論文調査などの技術調査からKOLへのヒアリングのアレンジなど、貴社のニーズに最適な試験案をご提案します。



このサイクルを繰り返すことにより、貴社の研究のゴールまで伴走します。
分化誘導方法の探索から評価系の構築、スクリーニングまで幅広く対応
| お問い合わせ例 | 対象サービス |
|---|---|
| ・対象疾患のタイプ別に、化合物を評価したい | iPS細胞樹立、スクリーニング |
| ・アルツハイマー病・パーキンソン病患者由来のiPS細胞を入手したい | 疾患iPS細胞提供 |
| ・新しい研究テーマについて論文調査をお願いしたい | 分化誘導技術の構築 |
| ・特定のマーカーが発現している分化細胞を入手したい | 分化誘導技術の構築 |
| ・分化プロトコールの構築、技術移管、分化細胞の供給を全て任せたい | 分化誘導技術の構築 |
| ・自社のプロトコールがiPSポータルでもワークするか確認したい | 分化誘導技術の構築 |
| ・自社が保有しているiPS細胞を分化誘導して、被験物質の薬効を評価したい | 分化誘導技術の構築、スクリーニング |
| ・認知症関連の評価系を構築し、ターゲット物質を評価してほしい | 分化誘導技術の構築、スクリーニング |
| ・保有物質の化粧品会社/食品会社向けデータをとってほしい | スクリーニング |
| ・作用機序が分からない物質について、網羅的解析から作用機序の可能性を見い出したい | バイオインフォマティクス |
| ・培養器材が細胞に与える影響について網羅的に解析し、影響のある遺伝子を見い出したい | バイオインフォマティクス |