2019-07-24
iPS細胞ビジネス協議会 第33回情報交換会開催のお知らせ
平素よりiPSビジネス協議会の運営にご理解ご協力を賜りありがとうございます。
第33回情報交換会・懇親会の開催について日程のご案内を申し上げます。
「第33回情報交換会ご参加にあたって」をご確認いただき、ご参加いただける場合は、
お申込書に参加者名等をご記入の上、送付いただきますようお願いします。
【iPS細胞ビジネス協議会 第33回情報交換会】
日時:2019年9月4日(水) 13時~17時30分 (受付開始 12時30分より)*懇親会17時30分~19時30分
会場:東京都中央区日本橋室町1-5-5
日本橋ライフサイエンスハブ(COREDO 室町 3 室町ちばぎん三井ビルディング 8階) ※道順の詳細についてはこちらをクリック!
主催:iPS細胞ビジネス協議会 (事務局:株式会社iPS ポータル)
<テーマ>
『遺伝子編集/操作と再生医療』
<プログラム>
開会挨拶(13:00-13:10) iPS細胞ビジネス協議会 会長 村山 昇作
講演1(13:10-13:50)
『ゲノム編集技術の現状と展望』
広島大学大学院統合生命科学研究科 理学・分子遺伝学研究室 教授 山本 卓 先生
講演2(13:55-14:35)
『iPS細胞から腎臓を創る』
熊本大学 発生医学研究所 所長 西中村 隆一 先生
<産学交流セッション>(14:35-15:35)
・アカデミア発ベンチャーの紹介
・東京女子医科大学
・中小機構による会員企業のポスター紹介
・ポスタープレゼン及びポスター展示前フリーディスカッション
講演3(15:35-15:55) ~薬事・規制シリーズ1~
『ゲノム編集の社会実装を加速する』
プラチナバイオ株式会社 奥原 啓輔 様
講演4(16:00-16:30)
『ゲノム編集技術の知財動向と社会実装に向けた試み』
セントクレスト国際特許事務所 弁護士 橋本 一憲 様
講演5(16:35-17:15)
『CAT-Tの委託製造が牽引する神戸医療産業都市構想』―神戸CMO物語―
神戸医療産業都市推進機構 細胞療法研究開発センター長 川真田 伸 先生
<事務局からのお知らせ、アンケート記入>(17:15-17:30)
<閉会>(17:30)
<懇親会/名刺交換会>(17:30-19:30)(19:00 中締め予定)
【ダウンロード】
※ポスターセッション申込は会員企業に限らせていただいております。
【ご入会・参加申し込み、お問い合わせ先】
iPSビジネス協議会 事務局 ipskyoten02(at)ipscell-portal.com
※(at)を@に変更の上送信して下さい。